ブログ

カルシウムを積極的にとりましょう。

 

 

 

 

 

こんにちは。漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

令和元年10月6日に東京の御茶ノ水で開催された専門薬局の研修会に参加してきました。

 

 

 

 

午前中の三氣塾(新人研修会)では、最初に挨拶をいたしました。

 

 

 

午前中は、石岡の青木先生が、後鼻漏の話をしてくれました。

 

 

 

後鼻漏について詳しくはこちらのブログをご参考にしてください。

 

後鼻漏(こうびろう)対策の講演をしました

 

 

頑張っている先生のお話を聞くととても刺激になります。

 

 

 

 

 

 

午後からは、カルシウムについて勉強しました。

 

 

粘膜強化には、漢方薬もありますが、食事としては、カルシウムなどミネラルをとることもとても大切になります。

 

 

粘膜を強化することは、妊活にもとても大切です。

 

 

コンビニ弁当や加工食品を取りすぎるとカルシウムやミネラルを消費してしまいます。

 

 

外食やコンビニ弁当はミネラルが少ないです。

 

 

カルシウムを積極的にとるようにしましょう。

 

 

牛乳はアレルゲンになったりするので、注意が必要です。

 

 

加工食品についてはこちらのブログをご参考にしてください。

 

ミネラル不足が神経不安をつくる?

 

 

 

 

 

カルシウムの大切さ

 

 

 

◯カルシウム・ミネラル不足によっておきやすい症状

 

 

夏バテ

 

疲れが抜けない

 

 

体がだるい

 

 

動機・息切れ

 

 

こむら返り・目や口のピクピク

 

 

口内炎ができやすい

 

 

肌荒れ

 

 

後鼻漏

 

 

アレルギー

 

 

水虫

 

 

不妊症

 

 

抜け毛が多い

 

 

 

以上に当てはまる方は、カルシウム・ミネラル不足かもしれません。

 

 

◯夏のミネラル不足

 

 

 

・夏は汗をたくさんかくので、カルシウムなどミネラル不足になりやすい季節です。

 

 

 

◯花粉症の予防にはカルシウムやミネラルも重要

 

 

 

・カルシウムやミネラルは、粘膜強化に大切です。

 

・粘膜を強化すると花粉症も楽になることが多いです。

 

 

 

 

◯新型骨粗鬆症

 

 

・骨密度が高いだけでは安心できない。
(カルシウムやビタミンDをとって、骨密度が高いのに骨折している人が増えています)

 

 

・骨質(骨の強さ)=骨密度+しなやかさ(コラーゲンの質)

 

 

 

・骨折しないためには、骨質も大切です。

 

 

 

 

◯骨折のリスク要因

 

 

・筋肉量

 

(筋肉量の低下によって転倒リスクが高まり、骨折する可能性が高くなります)

 

 

・骨量(骨密度)

 

(骨量は加齢により減少しますが、特に女性では、加齢変化に加えて閉経によって、骨量が減少します)

 

 

 

◯骨を強くする栄養素

 

 

 

・カルシウム(骨の主成分)

 

食品例(しらす干し、牛乳、豆腐、小松菜)

 

骨粗鬆症の人の推奨例 700〜800mg 牛乳なら600ml〜700ml )

 

 

 

・ビタミンD(カルシウムの吸収を助ける)

 

食品例(さけ、さば、干しシイタケ、卵)

 

 

 

・ビタミンK(骨を作る働きを促す)

 

食品例(納豆、小松菜、油揚げ、ほうれん草)

 

 

 

・タンパク質(骨のコラーゲン材料)

 

食品例(大豆製品、卵、肉)

 

 

 

 

◯骨を弱くする栄養素

 

 

 

・塩分(取りすぎると、カルシウムの利用効率が悪くなります)

 

 

・リン(加工食品に含まれるリンは、カルシウムの吸収を妨げます)

 

 

・アルコール(カルシウムの吸収を悪くして、ビタミンDの働きも抑えます)

 

 

・ニコチン(たばこ)(カルシウムの吸収を悪くします)

 

 

 

 

 

 

 

漢方相談スガヌマ薬局で取り扱っているカルシウムやミネラル

 

 

 

 

・ボンエナCa

 

 

 

特徴

 

人の骨の組成に近い精製牛骨粉と、骨基質を構成しているコラーゲンの生成に必要なビタミンCを配合した、吸収性の良いカルシウム剤です。

2包中にカルシウム600mgとビタミンC100mgが含まれており、骨歯の発育を促進し、妊娠授乳期の骨歯の脆弱化(ぜいじゃくか)を防ぎます。

また、その他のミネラルとしてリン約270mg、マグネシウム約60mgを含有します。

携帯に便利なスティックタイプ。

 

 

 

効能・効果

 

●次の場合の骨歯の発育促進:虚弱体質、腺病質

●妊娠授乳婦の骨歯の脆弱防止

 

 

 

成分・分量

 

2包(3,200mg)中

精製牛骨粉・・・・・・・・・・2,000mg

アスコルビン酸・・・・・・・・100mg

(ビタミンC)

 

添加物として、D-マンニトール、クエン酸、ヒドロキシプロピルセルロース、香料、エチルセルロース、エリスリトール、グリチルリチン酸2K、炭酸Mg、含水二酸化ケイ素、レモン油を含有します。

 

 

 

 

 

 

・カルマジン

 

 

 

 

特徴

 

 

カルシウム不足をサポート!

カルシウムとマグネシウムが2:1で含まれるドロマイト配合。

カルシウムの吸収を促進するCPP配合。

亜鉛、セレンも加えた新時代ミネラルサプリメント!

 

 

内容成分および含有量

21粒中に

カルシウム・・・・・ 600mg

マグネシウム・・・ 300mg

亜鉛・・・・・・ 7.5mg

セレン・・・・・ 50μg

ビール酵母・・・・・ 400mg

カゼインホスホペプチド・・・・・ 90mg

 

 

 

 

 

 

 

・洋輝望

 

 

特徴

 

身体の96%はタンパク質、炭水化物、脂肪、ビタミンで構成されており、残り4%のミネラルが無ければ体は動きません。

タンパク質やビタミンと微妙に反応して、身体の発育、代謝、生理作用のコントロールなど、人体を健康的に発育させ、生命を維持します。

癌、心臓病、脳卒中などの生活習慣病は「食源病」と言われ、特に食事が偏りがちな方、ダイエット中の方、体調不良な方、デリケートな身体の方、体力に自信のない方には不可欠なミネラルです。

身体の奥深く細胞に直接浸透し、NK細胞を活性化させ、免疫のバランスを整えるのに海洋ミネラル結晶は効力を発揮します。

 

 

 

成分・分量

 

 

8粒(2984mg)当たり

 

エネルギー・・・・・6.59kcal

たんぱく質・・・・・0.039g

脂質・・・・・0.083g

炭水化物・・・・・1.16g

ナトリウム・・・・・71mg

カルシウム・・・・・ 266mg

マグネシウム・・・・・ 143mg

カリウム・・・・・59mg

亜鉛・・・・・・ 836㎍

リン・・・・・62.4㎍

マンガン・・・・・16.1㎍

セレン・・・・・ 1.9㎍

鉄・・・・・ 1.4㎍

銅・・・・・0.2㎍

ヨウ素・・・・・0.004㎍

クロム・・・・・ 0.004㎍

 

 

 

カルシウムやミネラルは、骨粗鬆症だけでなく、アトピー性皮膚炎や不妊症にもとても大切です。

 

 

 

牛乳はアレルゲンになったりすることもあります。

 

 

 

効果的にカルシウムを取る方法は、漢方相談スガヌマ薬局店頭にて薬剤師にお気軽にお尋ねください。

 

 

 

 

 

 

 

2018年全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

漢方薬でドライアイと緑内障を改善:中医五官病専門講座レポート

 

 

国医大師 瘳品正先生と懇親会でお話しました。最後に握手させていただきました。とても感動しました。今後も健康漢方相談がんばります。

 

 

 

 

こんにちは。漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

 

 

2019年9月14日東京で開催された中医五官病専門講座(眼科)に行ってまいりました。

 

 

 

 

全国から多くの漢方薬局の先生方が参加しました。

 

 

日本全国から中医薬研究会の先生方がたくさんおいでになって盛況でした。

 

 

 

 

今回は特に、なかなか良くならないドライアイと症状が安定しない緑内障の漢方薬について勉強しました。

 

 

 

目の病気は病院の治療と漢方の併用でよくなると思いました。

 

 

 

 

西洋の病院の点眼薬でよくならない症状を、目だけでなく全身症状の改善から漢方薬を処方してよくなる例も勉強しました。

 

 

 

 

点眼薬でよくならないお客様に目からウロコの漢方薬の出し方がよくわかってとても良かったです。

 

 

 

 

*講演中の詳しい漢方薬については、漢方相談スガヌマ薬局店頭にてお尋ねください。

 

 

 

 

 

 

ドライアイの中医学的治療

 

 

成都中医薬大学眼科学院 路 雪婧 教授

 

ドライアイは一般的は、涙が足りないだけと考えられているが、それだけではない。簡単なものなら目薬だけでよくなります。目薬だけでよくならない時に漢方薬が必要になります。

 

 

 

ドライアイは中医学的には、燥症に分類されます。

 

 

 

目の乾きだけでなく、眼精疲労、視力低下や目の赤みも漢方的にはドライアイの原因からと考えられる場合があります。

 

 

 

涙は津液の一部です。目は肝臓の窓口、涙は肝臓の津液と考えられます。

 

 

 

漢方的には 肝 だけでなく 腎 脾 肺 に関係しています。

 

 

 

最近は スマホやパソコンの使いすぎによるドライアイが多いです。

 

 

 

糖尿病や膠原病などによる目の渇きもあります。

 

 

 

糖尿病 高血圧 うつ病の薬の副作用からドライアイがおきることもあります。

 

 

 

 

 

ドライアイの3つの証

 

 

1  肺飲不足症(一番多い)

 

 

2 陰虚フ湿症

 

 

3  肝腎陰虚症

 

 

 

 

ドライアイは、補陰が基本ですが、ストレスによる肝鬱のようなドライアイが無視できなくなっています。

 

 

その場合は、疎肝理気の漢方薬も必要です。

 

 

 

冷え性のある時は、補陽の漢方薬も必要です。

 

 

 

ドライアイの時は便秘があれば、便秘の改善、睡眠が良くなければ睡眠の質を改善することがドライアイの改善につながることがあります。

 

 

 

脾胃湿熱症など胃腸の状態によっては健脾利湿の漢方薬を多目にした方がいい

 

 

 

 

よく使われる代表生薬

 

 

 

枸杞子(くこし)

 

石決明(せきけつめい)

 

黄精(おうせい)

 

菊花(きっか)

 

 

 

緑内障の治療における中医薬の役割

 

 

 

成都中医薬大学付属病院 李 翔 教授

 

 

 

緑内障は、失明の原因の第2位です。

 

 

緑内障は、視神経が萎縮、視野欠損が特徴です。

 

 

 

緑内障の原因は、眼圧の上昇による視神経への血液循環不全です。

 

 

 

眼圧が高くなるメカニズムは、房水循環障害です。

 

 

 

緑内障の治療は、眼圧をさげて、良好な血液循環をして、視神経機能を保全することです。

 

 

中医薬は、眼圧をさげることは、得意分野ではありません。

 

 

 

 

緑内障の中医学的役割は、視神経機能を保護することです。

 

 

 

 

中医薬治療

 

 

活血化瘀 利水降圧 滋補肝腎

 

 

 

眼圧降下後に使われる漢方薬の例

 

 

逍遥顆粒(しょうようかりゅう)

 

 

加味逍遙散(かみしょうようさん)

 

 

竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)

 

 

黄連温胆湯(おうれんうんたんとう)

 

 

杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)

 

 

金匱腎気丸(きんきじんきがん)

 

 

知柏地黄丸(ちばくじおうがん)

 

 

 

 

病院の研究では、補腎活血法が視神経の保護によい効果があります。

 

 

 

 

使われる漢方薬の例

 

 

杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)

 

 

冠元顆粒(かんげんかりゅう)

 

 

 

 

眼病診療における中医眼科の特色と長所

 

 

 

成都中医薬大学 国医大師 瘳品正(りょうひんせい) 教授

 

 

 

 

中医薬では、目を目の部分だけ、眼科だけという局所をみるのではなく、全身症状をみていくことが大切です。

 

 

 

 

 

現代の中医薬治療では、西洋の眼底検査、視機能検査などを利用して、その結果を参考にしています。

 

 

中医眼科では、五輪弁証を使っています。

 

 

弁証は外障と内障にわかれます。

 

 

現在のメインの研究は内障病変です。

 

 

 

 

症例

 

 

ものもらい(眼瞼炎)

 

 

繰り返すものもらいが、漢方薬を使って再発しなくなりました。

 

 

 

 

高度近視、眼底黄斑に出血

 

 

通常の止血などは使わないで、胃腸の調子をよくする漢方薬で出血がとまって、視力も正常にもどりました。

 

 

 

 

 

緑内障(両目開放隅角緑内障)

 

 

緑内障の眼圧を下げる薬を併用して、補益肝腎・活血利水の漢方薬をつかって、眼圧が安定して、緑内障の進行がとまりました。

 

 

 

 

 

網膜分枝静脈閉塞症

 

 

養肝そく風、去痰除湿、化瘀通絡の漢方薬を使って症状が安定した。

 

 

 

 

糖尿病網膜症

 

益気養陰、補益肝腎、通楽明目の漢方薬を使って、症状が安定した。

 

 

 

 

中医薬療法と西洋医学治療療法の併用がよい例

 

 

糖尿病網膜症

 

 

緑内障

 

 

西洋の医学で現在有効な治療法のない病気は中医薬の使用がよい。

 

 

眼底病

 

西洋的に臨床検査で異常がないが、眼病の自覚症状が重い病気
(なかなかよくならない目のかゆみ)

 

 

 

 

 

 

最後に先生は、中医眼科と西洋医学眼科には、長所と短所があります。

 

 

伝統的な中医眼科と現代的な西洋医学眼科はお互いに協力して、共に臨床効果を高めて、より多くの患者さんの治療に役立つべきであるとまとめています。

 

 

私たちも漢方薬をお客様にお渡しするときに、西洋の治療をされているお客様は、処方内容をよく確認して、患者さんの状態がよくなるようにしようと思いました。

 

 

 

 

 

 

今回の勉強で、中医学の眼科の漢方薬の使い方がよくわかりました。これからも日々勉強してがんばります。

 

 

 

 

*講演中の詳しい漢方薬については、漢方相談スガヌマ薬局店頭にてお尋ねください。

 

 

 

2018年全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

最新のがん(癌)の代替医療について勉強しました

 

 

こんにちは。漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

2019年7月14日東京癌勉強会に参加してきました。

 

医学博士ショウキ先生は、癌の成り立ちや治療法、タンポポT-1のがん治療への可能性をお聞きしました。

 

 

林薬局高田理恵先生からは、がんになった方の症例を通じて、がんの養生法について教えていただきました。

 

 

船戸クリニック 船戸崇史先生からは、代替医療でがんがよくなった方の症例を多数お聞きしました。

 

 

たくさんのがんにかかったお客様の改善例をお聞きして、がんもなんとかなるかもとも思いました。

 

 

癌勉強会に参加して、がんのお客様に寄り添ってよりよい方法をこれからはお話しできるようになった気がします。

 

 

とても感謝しています。先生方、ありがとうございます。

 

 

*講演中に紹介された漢方薬や健康食品については、スガヌマ薬局店頭にて詳しくご説明致します。お尋ねください。

 

 

 

下記に先生方のご講演の一部をご紹介いたします。

 

 

 

 

 

タンポポエキスの癌治療への可能性

 

 

医学博士 ショウキ先生

 

 

 

◯2人に1人は癌の事態

 

 

 

・男女とも、およそ60歳代から増加し、高齢になるほど高い。

 

 

・大腸ガンは、最近増えている。

 

 

・冷蔵庫の使用が増えていると胃がんが増える傾向がある。

 

 

・微生物の関係かもしれません。

 

 

・遺伝子の変異には、食事も関わっている

 

 

・細胞が分裂するときの「コピーミス」で「がん」が始まる。

 

 

 

◯癌の療法

 

 

 

・手術療法

 

 

・化学(薬物)療法

 

 

・放射線療法

 

 

◯タンポポT-1エキスで余命が長くなった例がある。

 

 

 

◯タンポポT-1エキスはホルモンの影響を受ける前立腺がんや乳がんに効果がある可能性がある。

 

 

 

◯タンポポT-1エキスで受容体が活性化して、抗がん剤の効きがよくなって、免疫力も高くなる例がある。

 

 

 

 

がん養生中の症例

 

林薬局 薬剤師 高田理恵先生

 

 

 

・がん治療がうまくいった方は解毒がうまくいった人が多い。

 

 

・免疫をあげることが大切だけど免疫力が盛んになると炎症が起きやすくなる。

 

 

・免疫と解毒の併用がよい。

 

 

・睡眠が大切なので、とにかく寝ることを大切にする。

 

 

・若い人でも癌は発病する例が増えている。

 

 

・日々の生活が大切です。

 

 

 

◯癌の養生法

 

 

 

・解毒の5つの養生

 

 

・補益の3つの養生

 

 

(詳しい養生方法については、資料がございますので、漢方相談スガヌマ薬局にてお尋ね下さい)

 

 

ショウキT-1と松康泉は、脳に転移がある時は併用して使っている。

 

 

若い人のがんは成長がとても早い。

 

 

がんが3ヶ月経っても成長しないという状態は治る前の状態だからそういう状態は、これからよくなってくる可能性が高いので、成長しないことを患者さんによい状態だと伝えてあげることが必要です。

 

 

腫瘍マーカーは、がんが悪化する過程だけでなく、よくなっていく過程でも悪化することがあります。一喜一憂しないことが大切です。

 

 

 

 

「本当にがんに克つ方法」

 

船戸クリニック 船戸崇史先生

 

 

 

がんの場合は、患者さんに正しいことを言っても、結果として、患者さんがその病院にいかないということになれば、治療の失敗ではないか?

 

 

外科医として癌のオペを10年以上続けた結果、癌だけを切っても癌の治療は成功したことにならない、生活習慣を変えることが大切だと思った。

 

 

がん治療の基本認識

 

 

 

・1 人は治るようになっている(自然治癒力)

 

 

・2 がんにならない人はいない(宿命)

 

 

・3 あなたも私もいずれ逝く(鉄則)

 

 

 

つまり、本来治るようになっているにも拘らず、病気になるのは、治る力を今の生活習慣が邪魔しているからに過ぎない!

 

 

しかし、病気(がん)が治らなければ死に至るが、治ってもいずれ死ぬ。

 

私もあなたも同じ。

 

 

あるのは順番だけ。

 

 

点数がさがっているのは家族の評価が多い

 

 

がんの言い分(がんは本当に敵だろうか?)

 

 

〇がんが自然に治る生き方

 

 

・バナナとキュウイは、皮を食べるといい。

 

 

・無農薬のものがいい。

 

 

 

〇がんになる3G

 

 

・我慢して ・ 頑張る  ・頑固もん

 

 

 

〇がんになる習慣

 

 

・がんの好きな食習慣 白砂糖 食物繊維不足

 

 

・冷え冷え習慣 シャワーだけ

 

 

・短足習慣 歩かない人

 

 

・むっつり習慣 笑わない人

 

 

・不眠習慣 睡眠不足

 

 

 

 

 

夜しっかり寝るとがんは勝手に消える

 

 

 

睡眠を邪魔するもの

 

 

・仕事で寝れない

 

・痛みで寝れない

 

・不安で眠れない

 

 

 

がん予防滞在型リトリート

 

がんになる生活を変えないといけないので

がん予防滞在型リトリートを作った

携帯電話をおいていくことが利用の前提条件にしています。

我々はいま携帯電話に支配されている。

 

 

 

 

 

2018年全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

第24回日本専門薬局同志会全国大会に参加してきました。

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

会場の神戸ポートアイランド

 

 

令和元年6月22日に神戸ポートビアホテルで開催された日本専門薬局同志会の第24回全国大会に参加してきました。

 

 

 

 

 

日頃勉強している全国の専門薬局の先生方と会うととても気が高まります。

 

 

元気創造陳列コンクールで最優秀賞をいただきました。

 

 

 

健康漢方相談がんばろうという気持ちが強くなります。

 

 

 

 

ジャズシンガー綾戸 智恵 先生の記念講演

 

 

 

全国大会では、ジャズシンガー綾戸 智恵 先生から「家族との関わり 〜母として・娘として」という講演をお聞きしました。

 

 

 

シングルマザーとして母から教わったこと、自分が母になったこと、母が認知症になったことから介護をしたことなどのお話を楽しいジョークを交えてお聞きしました。

 

 

 

会場から笑いがおきる楽しい講演で元気をいただきました。

 

 

 

 

 

 

綾戸 智恵 先生講演内容抜粋

 

 

・本当は音楽家になりたかった訳ではなかった。

 

 

・音楽家になるとは思わなかった。

 

 

・声をかけられて40才から22年間ジャズシンガーになっている。

 

 

・人生は まさか という 坂が 人生を左右する。

 

 

・母は32才で私を産んで、10才の時など節目、節目に「私を産んでごめんね ごめんね」 と 私にいった。

 

 

・私が17才にアメリカにいった時に笑って送り出した強い母になった。

 

 

・認知症になって弱くなって、アメリカに送り出した時は実は怖くて心配だったといった。

 

 

・子供の自立を促すために母として強くいることの大切さがわかった。

 

 

・私は、よい言葉も悪い言葉も全ての言葉を自分に吸収しようとしている。

 

 

・認知症になった母の介護をしていたら、ある時、他人から介護でがんばるのは自己満足だといわれた。

 

 

・その言葉で落ち込むことなく、何か意図があるのかなぁと考えた。

 

 

・その言葉を聞いて一週間で介護疲れで倒れた。

 

 

・介護を考える機会となった。

 

 

・動物は介護はしない。

 

 

・介護するかどうかは 家族の環境できまる。

 

 

・介護しなくても道徳的に大丈夫なこともある。

 

 

介護のことを考えるいい機会になった講演でした。最後に「一面的に人を判断しないこと、その人の長所をみてあげることが大切です。」という言葉が、心に残りました。

 

 

 

 

 

 

全国大会二日目記念講演

 

 

 

 

6月23日には、白澤抗加齢医学研究所 所長 ・ お茶の水健康長寿クリニック院長 白澤 卓二 先生から「いつまでも若々しく生きるために」 という講演をお聞きしました。

 

 

年齢によっておきる病気で今もっとも怖いのは認知症であるということがわかりました。

 

 

認知症になると介護という問題が発生します。

 

 

介護はきってはきれない問題です。

 

 

認知症にならないために大切な生活についてお聞きしました。

 

 

1喫煙 2運動不足 3うつ病 4肥満 5高血圧 6糖尿病 にならない生活を心がけていくことが大切です。

 

 

特にお客様に運動の大切さと禁煙についてお話ししていこうと思いました。

 

 

 

 

 

白澤 卓二 先生講演内容抜粋

 

 

長寿・サクセスエイジング

 

 

70歳、75歳、85歳で三浦ゆういちろうさんがエベレスト山頂に登頂した。

 

 

人間の可能性は70歳でも若々しくエイジングした結果、介護予防され、長寿・サクセスエイジングできることを世間に知らしめた。

 

 

 

介護予防の2つのポイント

(自分自身の人生をしっかり歩むために)

 

 

自分の足でしっかり歩けること。

 

 

認知機能がまともである。

 

 

 

 

認知機能の低下を防ぐための生活

 

 

電磁波でやられないためにアイパットや携帯電話は 脳から2メーター離す。

 

 

糖尿病ならアルツハイマー病の発病リスクは2倍になる。

 

 

睡眠を十分にとらないとアミロイドベータが増える。睡眠を十分にとる。

 

 

歯の詰め物のアマルガム(水銀)の除去は、専門の施設で行わないと危険。

 

 

 

アルツハイマー病

 

 

アルツハイマー病は物忘れで症状が始まる

 

 

アルツハイマーの発症は70歳で発症するとしたら
その20年前くらいから始まっている。

 

 

リコード法:アルツハイマー病の栄養・解毒療法

 

 

 

 

アルツハイマー病につながるリスク要因

 

 

 

 

喫煙

 

 

運動不足

 

 

うつ病

 

 

肥満

 

 

高血圧

 

 

糖尿病

 

 

 

 

 

ココナッツオイル

 

 

若年性アルツハイマー病にココナッツオイルを毎日食べたら、アルツハイマー病が改善した例が多数ある。

 

 

アルツハイマー病のアポE4型の人にはココナッツオイルが効かないが、91パーセントのアポE3型の人には効果がある。

 

 

アルツハイマー病、パーキンソン病、ALSの患者にココナッツオイルを服用したら改善した例がある。

 

 

アルツハイマー病の脳はブドウ糖を吸収できないので、3型糖尿病と呼ばれる。

 

 

ケトン体の血中濃度が高いほど、認知機能改善効果は大きい

 

 

ココナッツをパンにつけて食べると効果がでにくい

 

 

コーヒーの中にココナッツオイルを入れて飲むのがよい

 

 

ココナッツオイルを摂るときは炭水化物と一緒に取らない方がよい

 

 

 

 

認知機能を保つ能力

 

 

海馬の神経細胞を増やすのは、運動など刺激が多い環境で増える。

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

専門薬局の研修会で高血圧の勉強をしました

 

 

 

 

 

こんにちは。漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

 

 

 

 

 

 

専門薬局の勉強会で水戸に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に私が開会の挨拶をしました。漢方カウンセリング、運動、食事など健康法について勉強しました。

 

 

高血圧

 

高血圧の勉強もしました。

 

高血圧は、死亡リスクを高める大きな原因です。

 

高血圧の患者さんは、4300万人と試算されています。

 

実に国民の約3人に1人が高血圧症です。

 

高血圧は、肥満、糖尿病、脂質異常症、塩分過多、ストレス、運動不足などが要因として考えられています。

 

予防に努めましょう。

 

 

高血圧対策の漢方薬はその原因によって違います。

 

漢方相談スガヌマ薬局では、漢方薬をお渡しするでけでなく、お客様ひとりひとりにあった食事と健康法をお話しています。

 

詳しくは薬局店頭にてお尋ねください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●基本は生活習慣の改善

 

日本高血圧学会がまとめた高血圧に関わる生活習慣改善のポイントです。

 

食塩の過剰な摂取は高血圧症のリスクを高めることが指摘されています。

 

食塩摂取量を3g減らすと血圧が平均1~4mmHg下がることが期待できるといいます。

 

日本人の血圧が平均で2mmHg下がると、日本全体の脳卒中や心臓病などの死亡率を年間30万人減らせるとの推計もあります。

 

また運動もナトリウムの排泄に効果的であり、定期的な運動習慣を持つことが推奨されています。

 

飲酒は一時的に血圧を下げますが、飲酒後は逆に血圧が上がりやすくなります。

 

過度な飲酒は控え、休肝日を設けましょう。

 

 

 

①減塩

 

6g/日未満(WHO推奨:5g/日未満)

 

 

②食塩以外の栄養素

 

・野菜、果物の積極的摂取

 

・コレステロールや飽和脂肪酸の摂取を控える

 

・魚(魚油)の積極的摂取

 

 

③減量

 

BMI(体重[kg]÷身長[m])25未満

 

 

④運動

 

心血管疾患のない高血圧症患者が対象で、中等度の有酸素運動を中心に定期的に(毎日30分以上)行なう

 

 

⑤禁酒

 

エタノールで、男性20~30ml/日以下、女性10~20ml/日以下

 

 

 

⑥禁煙

 

喫煙は高血圧症だけでなく、様々な疾患のリスク要因です。

 

 

 

●主要降圧剤は5種類

 

生活習慣の改善で血圧が下がらないケースや、心血管疾患のリスクが高いケースでは、降圧剤による治療が行なわれます。

 

 薬物療法には、Ca拮抗薬、アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬(ARB)、アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬、利尿薬、β遮断薬(含αβ遮断薬)の5種類が主に使用されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

●妊娠高血圧症候群とは

 

 妊娠中期以後になって、高血圧症、蛋白尿、浮腫にいずれかが現れた場合を、以前は「妊娠中毒症」と呼んでいました。

 

これは、母体や胎児に様々な障害を起こすことが多いことから、昔から産婦人科医が妊婦の診察において一番注意を払ってきた妊娠中の異常です。

 

しかし、研究が進むにつれ、母体や胎児へ直接関係する異常は「高血圧症」が中心であることがわかってきました。

 

このことから、現在は「妊娠高血圧症候群」と病名が変更されています。

 

 妊娠20週以降、分娩後12週までに高血圧症がみられる場合、または高血圧症に蛋白尿を伴う場合に妊娠高血圧症候群と診断します。

 

この疾患は妊婦さんの約20人に1人の割合でおこります。

 

 

 

 

妊娠高血圧症候群の診断

 

血圧

 

【収縮時】

140mmHg以上、160mmHg未満

(重症)160mmHg以上

 

【拡張期】

90mmHg以上、110mmHg未満

(重症)110mmHg以上

 

蛋白尿

 

≧300mg/日

 

 

 

妊娠高血圧症候群を起こしやすい人

 

 

・高血圧、糖尿病、腎疾患

 

・妊娠前から肥満

 

・40歳以上

 

・前の妊娠時に妊娠高血圧症候群だった

 

 

 

なにかわからないことがあればお尋ねください。よろしくお願いいたします。

 

 

 

2018年全国実力薬局漢方相談部門受賞 スガヌマ薬局

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中!!

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

ページの先頭へ戻る