ブログ

第56回子宝カウンセラーの会(不妊要因の隠れ貧血の漢方)

 

 

こんにちは。

 

 

認定子宝カウンセラー漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

第56回子宝カウンセラーの会のZOOM研修会に参加致しました。

 

 

 

第56回子宝カウンセラーの会

 

 

最近、不妊要因として増えている隠れ貧血を、漢方専門家の医学博士 邵輝先生がご講演しました。

 

 

 

漢方では、西洋医学の貧血より広い範囲をとらえて血虚(けっきょ)といいます。

 

 

 

血虚は不妊要因になります。貧血や血虚を補う漢方薬もございます。

 

 

 

詳しくは漢方相談スガヌマ薬局漢方薬剤師までお尋ねください。

 

 

 

隠れ貧血についてご講演中の医学博士邵輝先生

 

 

 

◆隠れ貧血の問題 

 

 

50歳未満の日本人女性の約5人に1人が貧血と言われています。 

 

 

貧血は、すぐに命に関わるわけではないと放置しがちですが、目まいや倦怠感など「プチ不調」の原因になります。 

 

 

実際全身が酸欠状態に陥っており、想像以上にダメージを受けている場合もあります。 

 

 

さらに健診結果に現れない隠れ貧血鉄の「貯蓄」がほとんどない状態)』の人が4割以上という実態があります。

 

 

貧血や隠れ貧血で鉄不足の女性が妊娠すると、赤ちゃんが小さく産まれたり、早産になるなどの健康リスクが高まため、妊活中の女性は妊娠前に貧血を治しておきましょう。 

 

 

 

 

◆毎月の生理によって毎月40-140CCの血液を失う 

 

 

ヘモグロビンが低いのは貧血の特徴であり、女性は毎月の生理によって毎月40-140CCの血液を失うため、貧血になりやすくなります。 

 

 

隠れ貧血は血液指標が明らかではない状況の一つで、よく見られるのは鉄結合蛋白の不足です。 

 

 

鉄結合蛋白の不足は血液中の酸素の結合の問題に繋がりますので、胎児の初期着床と発育に影響し、初期流産を誘発する可能性があります。 

 

 

研究の統計により約40%の女性は潜在的な栄養不足の徴候でもある不顕性貧血の問題が存在します。 

 

 

 

 

 

◆鉄不足により考えられるリスク 

 

 

〇卵胞ホルモン・黄体ホルモンの分泌が減り、妊娠しにくくなる。(不妊要因1)

 

 

〇卵細胞の成長に影響を及ぼし、健全な卵細胞が育ちにくくなる。 (不妊要因2)

 

 

〇血液の酸素運搬が滞ることにより、卵巣への酸素が不足し卵子の質に影響を与える可能性がある。(不妊要因3) 

 

 

[妊娠しやすいからだづくり(妊活)には鉄分補給が大切です!] 

 

 

 

 

 

◆【鉄欠乏と妊娠:着床が悪い要因】 

 

 

子宮内膜を作る材料となる鉄は赤ちゃんのベットメイキングの役割を持ち、子宮内の環境を整えてくれます。 

 

 

鉄は体内のさまざまな場所に分布しそのうちの7割が赤血球に含まれています。 

 

 

そのほか、血清鉄、組織鉄、フェリチンに含まれています。 

 

 

フェリチンというのは貯蔵鉄、貯金している鉄のことです。 

 

 

鉄が消耗するときはこの貯蔵鉄から減っていきます。 

 

 

「潜在的な鉄不足:隠れ貧血」というのは貯蔵鉄が少ない状態をいいます。 

 

 

健康診断で調べるのは赤血球に含まれているヘモグロビンの量なので、この隠れ貧血」を見逃してしまうのです。 

 

 

なお、女性は生理があるため、何もしなくても毎月鉄が失われ妊娠前であれば一日2mgは失われます。 

 

 

 

 

 

◆妊娠のために鉄の補給を倍に増やしましょう。 

 

 

鉄の働きは赤血球を作、体内に酸素を運ぶことです。 

 

 

卵子を作ったり、妊娠中の場合は自分の体だけではなく赤ちゃんにも酸素を届けなくてはならないので、赤血球の量が増えます 

 

 

妊娠すると貧血になる妊婦さんが増えるのは妊娠前の倍の量の鉄が必要になるからです。 

 

 

 

 

 

◆妊活のためはもちろん、妊娠中、妊娠後、赤ちゃんにも鉄は必要です。 

 

 

 

鉄不足のまま妊娠してしまうと、母子ともに鉄不足、栄養不足になってしまいます。 

 

 

また、おなかの赤ちゃんにはお母さんから優先的に鉄をもらうしくみが備わっていまので、お母さんの体にもダメージが出ます。 

 

 

 

 

上記のように貧血は不妊要因になります。

 

 

貧血を補うための漢方薬は、妊娠前、妊娠中、出産後の母乳をあたえる時もとても大切です

 

 

ぜひ貧血のための漢方薬を服用しましょう。ご相談ください。

 

 

 

 

 

第二部では、医療法人社団 英ウィメンズクリニックにしのみや院長江夏国宏先生から、「保険適用とDX~患者インサイトと外来改革~」についてご講演いただきました。

 

 

英ウィメンズクリニックは、日本でトップクラスの不妊治療専門クリニックです。

 

 

英ウィメンズクリニック(さんのみや院)には、男性不妊専用の外来も、漢方外来もあります。私はこの不妊治療専門クリニックに2回研修にいきました。

 

 

 

英ウィメンズクリニックの不妊治療(研修1回目)(リンク)

 

 

 

 

ショウキT-1を不妊治療の英ウィメンズクリニックでも使用(研修2回目)(リンク)

 

 

 

 

 

 

江夏先生は最後に今回子宝カウンセラーの会に参加された漢方薬剤師や針灸師の先生に向かってエールをくださいました。

 

 

とても励みになりました。これからも日々、不妊治療、不妊漢方を勉強して不妊で悩む方々に寄り添ってお役に立ちたいと思います。

 

 

 

 

医療法人社団 英ウィメンズクリニック にしのみや院 院長 江夏 国宏 先生

 

 

 

 

不妊のための漢方を勉強する先生方へのエール

 

 

 

東洋医学、個人的にはすごい重要じゃないかと思っています。

 

 

ここ最近でも、とても印象に残った患者さんがおられました。

 

 

通常通りの治療をしてもなかなか上手くいかず、原因もよく分からず、いい卵が採れませんでした。

 

 

既存の治療の中ではこれといった策が見いだせない。という中で徹底的に体質改善に取り組まれていました。

 

 

その方は、針灸師の方の漢方の本を読んでそれを忠実に実践して、生活改善を行って次の採卵へ備えていたら、なんと自然妊娠されたということで、やっぱり体の中にある本来の力っていうのはすごいものがあって、そこを引き出すのがまず前提かなというように思わされた一例でした。

 

 

やはり、薬をいくら使っても 、土台となる体を整えるというところをやっていなかったら、枝葉の議論になってしまうので、しっかり東洋医学で内側を整えるといういう視点をもつことはすごく重要だと思いました。

 

 

個人的には大変に注目しておりますので、先生方もその分野を引き続き研鑽積んでいただいて、社会に役立てていただけるようによろしくお願いします。

 

 

応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

 

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

4月のブログ読者サービス

 

 

 

 

 

 

 

茨城県坂東市からこんにちは。

 

 

 

4月1日~30日まで使える

 

 

 

今月のキーワードは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式です。

 

 

 

*ご来店

 

 

 

*お電話

 

 

 

*LINE

 

 

 

*メール

 

 

 

の際にはキーワードを

 

 

 

お忘れなくお伝えください♪

 

 

 

キーワードをお伝えいただいた

 

 

 

お客様限定で、

 

 

 

対象となる、漢方薬、健康薬を

 

 

 

1万円(税別)以上お買い上げで

 

 

 

500円引きいたします。

 

 

 

*おひとり様、月1回限り、

 

 

 

他のサービスとの併用はできません。

 

 

 

何か分からない事がございましたら、

 

 

 

お気軽にお電話ください。

 

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

漢方やカウンセリングの専門薬局の研修会で理事挨拶をしました。

 

 

 

こんにちは。認定子宝カウンセラー漢方薬剤師の菅沼真一郎です。 

 

 

令和4年2月20日日曜日に日本専門薬局同志会(日専同:専門薬局の先生方が漢方薬やカウンセリングをする勉強会)の研修会がありました。 

 

 

茨城県と千葉県の専門薬局の先生方が勉強する研修会です。

 

 

コロナ禍でまん延防止等重点措置が茨城県と千葉県にでているので、水戸会場、船橋会場、成田会場の3箇所をZOOMによるオンラインで結んでのサテライト開催となりました。 

 

 

 

水戸会場からZOOMで参加しています。

 

 

 

 

私は、理事挨拶をしました。

 

 

 

理事挨拶をしています

 

 

 

ZOOMでの理事挨拶は、相手の顔が見えないため、反応が分からず難しいですが、私の研修会にかける思いを伝えて、先生方を鼓舞しました。 

 

 

 

健康漢方相談頑張りましょう。

 

 

 

お客様のためを思って日々健康漢方相談を頑張ることが大切です。 

 

 

今年は、日本専門薬局同志会の全国大会もございます。

 

 

漢方薬やカウンセリングのプロが集まります。

 

 

全国大会担当理事として、私も全国大会の成功のために頑張ります。

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

3月ブログ読者サービス

 

茨城県坂東市からこんにちは。

 

 

 

3月1日~31日まで使える

 

 

 

今月のキーワードは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

です。

 

 

*ご来店

 

 

 

*お電話

 

 

 

*LINE

 

 

 

*メール

 

 

 

の際にはキーワードを

 

 

 

お忘れなくお伝えください♪

 

 

 

キーワードをお伝えいただいた

 

 

 

お客様限定で、

 

 

 

対象となる、健康薬・漢方薬を

 

 

 

1万円(税別)以上お買い上げで

 

 

 

500円引きいたします。

 

 

 

*おひとり様、月1回限り、

 

 

 

他のサービスとの併用はできません。

 

 

 

 

何か分からない事がございましたら、

 

 

 

お気軽にお電話ください。

 

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

 

第11回坂東市子宝セミナー(妊活市民漢方講座)を開催しました。

 

 

茨城県坂東市からこんにちは。

 

 

 

子宝カウンセラー・漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

 

第11回坂東市子宝セミナー(妊活市民講座)を開催いたしました。感染症対策として申し込みを5組に限定しました。受講できなかった方、申し訳ございません。

 

 

 

*開催日  :2022年1月15日(土)

 

*開催場所 :坂東市中心市街地活性化センター2階会議室

 

*開催時間 :13:30~15:30

 

*講師   :(社)統合医療生殖学会 筆頭学術講師 柳田 浩二先生

 

 

 

 

参加されたお客様の感想はこちらをクリック

 

 

 

 

主催者挨拶

 

 

 

皆さん、こんにちは。認定子宝カウンセラー・漢方薬剤師の菅沼真一郎です。

 

 

 

第11回坂東市子宝セミナーにご参加くださいましてありがとうございます。

 

 

 

本日は、生殖医療学会学術理事・美馬レディースクリニック主任の柳田先生にご講演いただきます。

 

 

 

この講演を通してご夫婦の絆がより一層深まり、半年後の妊娠ができるよう、私たちも精一杯がんばります。

 

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

認定子宝カウンセラー・漢方薬剤師 菅沼真一郎

 

 

 

 

柳田先生のご講演

 

 

 

今日は100%、ご夫婦でのご出席ですね。すばらしいです。

 

 

 

コロナ禍であるので年間50本程行っていた講演が、グッと減りました。

 

 

講演にご参加された方々は大体半年で、約7割の方が妊娠してます。

 

 

 

7月には、皆さんがご懐妊できますように、子宝のサポートを一生懸命に行います。

 

 

 

何でも聞いてください。

 

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

*講師:(社)統合医療生殖学会 筆頭学術講師 柳田 浩二先生

 

 

 

 

◎日本の医療は世界最高峰です。

 

 

 

世界的にみても、日本の生殖補助医療は世界最高峰です。

 

 

 

現在、日本には600~700くらいの不妊治療施設があります。

 

 

 

実は、先進国の中で一番生殖補助医療をしているのは、一番日本が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしながら、グラフを見てもお分かりのように、日本は【1回の採卵当たり出生率】が一番低い現状です。

 

 

 

このグラフが表す、我々日本人の原因は一体何なのでしょうか...?

 

 

 

 

まず初めに、皆さんにお伝えしたいことがあります。

 

 

 

*大事なことは、【幸せになるためには、自分が幸せになること】

 

 

怪我や事故には選択肢がないです。ただし不妊の分野には選択肢はあります。
幸せになるためには自分が幸せになることです。

 

 

 

 

妊活に大切なこと「他人の目を気にするな」

 

 

 

 

【他人の目を気にするな】

 

 

 

あんまり他人の目を気にしてビクビクするな。

 

 

 

なぜなら、他人は自分の事しか興味がないから。

 

 

 

あなたは昨日の他人の服を覚えているか?

 

 

 

覚えてないだろう?

 

 

 

そんなもんだ。

 

 

 

他人の目を気にするだけ無駄だ。

 

 

 

もっと自信をもって生きろ。

 

 

 

自分の人生を生きろ。

 

 

 

あなたの人生の主役はあなただよ。

 

 

 

      @TSK/人生研究所より引用

 

 

 

 

◎妊活のための簡単にできるストレス軽減法

 

 

 

お馴染みのテレビ番組でご紹介されていた方法です。

 

 

 

この笑顔のストレッチは、妊活だけではなく、普段の生活に簡単に取り入れやすいので、ぜひ、試してみてください。

 

 

 

これは本当の話!

 

 

 

【ストレスが下がったら妊娠します!!】

 

 

 

 

~ストレスを下げる方法~

 

 

 

頭の中でストレスが下がったような状態にしましょう。

 

 

 

簡単にできるストレス軽減法 →作り笑いです。口角をあげましょう。

 

 

 

ストレスにいい漢方薬やサプリメントもあります。詳しくは関東でもトップレベルの不妊漢方薬剤師の菅沼先生にきいてみてくださいね。

 

 

簡単にできるストレス軽減法「つくり笑い」

 

 

 

 

口角が下がって猫背の方は妊娠しにくいです。

 

 

 

*妊娠される方は、口角が上がって猫背でなく、リラックスして【エストロゲン】が出ています。

 

 

 

 

女性らしさに関わる【エストロゲン】のお話

 

 

 

卵胞ホルモン(エストロゲン)は代表的な女性ホルモンのことです。

 

 

 

特徴は、女性のカラダ全体の健康や、脳や自律神経にも働きかけ、女性の心身に大きく影響します。

 

 

 

イライラすると抗ストレスホルモン【コルチゾール】が出ます。

 

 

 

コルチゾールを作り出さないためには、ストレス軽減ストレッチで、リラックスした状態を作りましょう!

 

 

 

『ここで、男性に質問です!』

 

 

 

*女性に生まれ、一生のうち女性ホルモンはどのくらいでると思いますか?

 

 

 

≪参加された男性の答え≫

 

 

・2リットルくらい

 

 

・ダムくらい!!

 

 

・ラーメン10杯分くらい 

 

 

・10リットルくらい

 

 

 

≪答え≫

 

 

 

・女性が生まれてからの一生を100年として、そのうちティースプーン1杯分がエストロゲンの総量です。

 

 

その希少なエストロゲンの中に残留物を入れたくないですね。

 

 

 

ですので、食べ物には注意が必要です。

 

 

 

食べ物の選び方は

 

 

 

卵→地鶏を選びましょう。

 

 

 

牛肉→国産牛を食べましょう。

 

 

 

野菜→オーガニック野菜を取り入れましょう。

 

 

 

多少割高に感じますが、自分の口に入れる物で、自分のカラダと赤ちゃんが作られています。

 

 

 

元気な赤ちゃんを産むために、体の中からキレイにしていきましょう。

 

 

 

妊活に大切な栄養素:葉酸

 

 

 

【葉酸は妊娠前~妊娠中に取りましょう】

 

 

 

◉葉酸が着床率を上げます。

 

 

◉葉酸には2種類あります。

 

 

 

*天然葉酸=ポリグルタミン酸型葉酸

 

 

吸収率は天然葉酸の方が悪いですが・・日本人が体の中で確実に代謝できるのは天然葉酸のみなのです。

 

 

 

*人工葉酸=モノグルタミン酸型葉酸

 

 

人工葉酸は断然、吸収率が良いですが・・日本人の体質的に2人に1人しか、この人工葉酸の代謝できないといわれています。

 

 

 

 

 

天然葉酸と合成葉酸の吸収率

 

 

 

 

【葉酸摂取の目安】

 

 

 

◉葉酸は1000㎍は摂らないようにしましょう。

 

 

 

葉酸は、妊娠前は200㎍、妊娠中400㎍摂りましょう。

 

 

 

葉物、ほうれん草、白菜や、海の牡蠣などにも入っているので、過剰摂取にならないようにしましょう。

 

 

 

過剰摂取すると皮膚病(アレルギー性皮膚炎)になるリスクが高まります。

 

 

 

 

【ビタミンDを多く含む食品を摂りましょう】

 

 

 

~ビタミンDを多く含む食品~

 

 

 

しらす干し・きくらげ・いわし・さけ・さんま・うなぎ・干ししたけ・いくらなど

 

 

 

 

ビタミンDは日光浴でもとれます。

 

 

 

葉酸・ビタミンDなど妊活に必要な栄養素を効果的にとれるサプリや漢方薬もあります。詳しくは漢方薬剤師の菅沼先生に後で聞いてみてください。

 

 

ビタミンDを多く含む商品(しらす干し・きくらげ・いわし・さけ・さんま・うなぎ・いくらなど)

 

 

 

QアンドA

 

 

 

ここで、参加者の方々から質問を頂きましたのでお答えします。

 

 

 

≪質問≫

 

 

私たち夫婦は、不妊・妊活と共にダイエットが課題。病院の先生に筋トレはしないように言われています。何か良いアドバイスをお願いします。

 

 

 

≪答え≫

 

 

筋トレはやめましょう。ヨガ・水泳・ウォーキングがおすすめです。

 

 

   

ウォーキングはご夫婦で一緒にやるのがオススメです。

 

 

 

≪質問≫

 

 

 

先生が、不妊のお茶とおっしゃっていましたが・・抗酸化作用があって妊活に良いと聞き、ルイボスティーたくさん飲んでしまいました。大丈夫でしょうか?

 

 

 

≪答え≫

 

 

 

今日から飲むのはやめましょうね。ルイボスティーは、妊活にはむかないです。ルイボスティーは南アフリカ原産です。基本的に暑いところの食べ物は体を冷やします。

 

 

 

ルイボスティーはカテキンたくさん入っています。

 

 

 

カテキンは葉酸を破壊してしまいます。

 

 

 

カテキンの取りすぎは着床しにくかったり、流産しやすくなります。

 

 

 

*体を冷やさない、たんぽぽ茶・黒豆茶・ほうじ茶は妊活中に飲んでも大丈夫です。

 

 

 

日本茶以外でも、麦茶・牛乳・コーヒー・妊活中は男性も控えましょう。

 

 

 

甘いものといえば、某有名カフェ ス〇バの

〇〇フラペチーノなどの飲み物が有名ですね。

 

 

 

飲むと、とってもおいしいです。ですが・・この飲みものは何でできているのかご存知ですか?

 

 

◉糖分◉油分◉脂肪分で、できています!

 

 

 

その他にも、人気のある食べ物で言うと
タピオカミルクティー、クロワッサン、野菜ジュースは摂らないようにしましょう。

 

 

 

女性ホルモンを増やすとき、インシュリン抵抗性が高い(糖分が血中に残ってしまう)のがよくないです。血管が詰まりやすくなります。

 

 

 

糖分は摂らないようにしましょう。

 

 

 

果物も砂糖の塊です。

 

 

 

*かぼちゃ・ほしいも・ごぼうはOK。

 

 

 

オススメなのが、一日一杯の味噌汁を飲みましょう。

 

 

 

乳癌の予防・妊娠着床率が上がります。

 

 

 

味噌の塩分は食卓塩とは全然違うものです。

 

 

 

味噌自体に、塩の解毒能力があります。

 

 

 

味噌汁の香りでリラックスでき、身体が温まり幸せな気分になりますよね。

 

 

 

エストロゲンを出すためには甘いものを摂らないようにしましょう。

 

 

 

妊活セミナーにご参加の皆様にこうのとりが赤ちゃんを運んでくださいますように!

 

 

 

 

 

 

今後の予定で、人工授精・体外受精予定してる方、前日は夫婦喧嘩は控えましょう。

 

 

 

不妊は大体が男性不妊です。

 

 

女性は妊活でがんばれる枠が決まっています。

 

 

男性が精子の質を上げることが大切です。

 

 

 

女性が赤ちゃんが欲しいと思うときは、夫婦生活がうまくいっているとき。

 

 

 

夫婦から家族になるよう、奥様に「ありがとう」と一言伝えましょう。

 

 

 

 

 

おわりに

 

 

 

 

今日の妊活セミナーはとても有意義だったと思います。半年後の妊娠をめざして、ご夫婦でがんばりましょう。 

 

 

 

私たち漢方相談スガヌマ薬局の漢方薬剤師も、妊活のための健康法にとても詳しいです。

 

 

 

妊活のための健康法について知りたい方は、当店の漢方カウンセリングを受けてみてください。

 

 

 

今回のビデオは、セミナーにご参加できなかった当漢方薬局にご縁のあったお客様に無料で貸し出しをしています。

 

 

 

無料漢方相談実施中です。 一人で悩まずにお気軽にご来店ください。 お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不妊とアトピーの漢方薬なら

 

漢方相談スガヌマ薬局へ

 

無料漢方相談実施中

 

ご相談ご予約お待ちしております

 

茨城県坂東市岩井4443

 

電話 0297-35-0003

FAX 0297-35-2093

メール kanpou@suganuma-yakkyoku.com

 

ページの先頭へ戻る